新潟信用金庫
金融機関 | 新潟信用金庫 |
HP | http://www.niigata-shinkin.co.jp/index.html |
商品名 | 住まいる借換ワイド |
申込条件 | ・満20歳以上満65歳未満で、最終返済時満80歳未満の方 (一般団体信用生命保険加入の場合) ・給与所得者の勤続年数は2年以上(法人役員等は3年以上)の方 ・個人事業者の営業年数は3年以上の方 ・借入実績は3年以上経過している方 ・返済実績は直近1年間に延滞がない方(日数延滞を含みます) ・100万円以上の安定した収入が継続して得られる見込のある方 ・団体信用生命保険に加入できる方(保険料は当金庫が負担します) ・全国保証㈱の保証が受けられる方 |
融資金額 | ・最高6,000万円以内 (100万円以上、1万円単位) ・保証会社の定める担保評価額の200%の範囲内(諸費用含む) ・担保・所得により限度額が変わります |
新潟信用金庫の資金用途 | ・他行住宅ローン借換え資金および借換えに伴う建替え資金、諸費用 ※ 専用住宅・併用住宅(居住面積50%以上) ※ 土地資金のみの借換えは対象外です ※ マンションは、表示登記が昭和50年4月1日以降であることが要件です. |
新潟信用金庫の融資期間 | ・2年以上最長35年以内(月単位) マンションは50年から表示登記後の経過年数を控除した期間以内 その他は35年以内 |
新潟信用金庫の保証料/保証人 | ・原則保証人は不要ですが、所得合算者は連帯保証人または連帯債務者となります。 ・全国保証㈱の保証付きとなります。(保証が受けられない場合は融資不可) ・保証料例 (2nd stage 保証金額100万円で保証期間20年の場合) 通常保証料 担保価格の100%以内 14,211円 超過保証料上記超過する額 42,635円 *保証料は条件により保証料率が異なります。 |
新潟信用金庫の返済方法 | 元利均等返済になります。ボーナス併用返済の場合は融資額の50%まで設定可能です。 |
新潟信用金庫の団体信用生命保険 | ・団体信用生命保険への加入が融資条件です。(保険料は新潟信用金庫が負担) ・債務返済支援保険に加入可能な方は加入していただきます。 (保険料は当金庫が負担致します) ・三大疾病保障付団信の取扱いもあります。(但し、融資金利は0.3%上乗せでお客さま負担となります。) |
新潟信用金庫の事務手数料 | ・新規取扱手数料 52,500円 ・返済期間、返済方法の変更手数料 5,250円 ・固定金利再選択手数料 5,250円 ・繰上返済手数料 無料 |
繰り上げ返済 | 確認中です |
融資金利 |
・変動金利型または固定金利選択型(3年・5年・10年) 今月の金利情報は下記金利タイプよりご確認下さい。 |
営業時間 | 新潟市内の各店舗にて平日9:00~15:00 詳しくは各店舗まで直接お問い合わせください。 ⇒こちらをクリックすると店舗検索ページヘすすめます。 |
一言 | 保証会社の定める担保評価の200%以内まで借入可能な商品です。(諸費用も可) |
新潟信用金庫の口コミ | 新潟信用金庫の口コミを募集中です |